2023年9月24日 (日)
2023年9月 3日 (日)
2023年8月27日 (日)
2023年8月13日 (日)
2023年7月17日 (月)
2023年7月13日 (木)
2023年7月 2日 (日)
2023年6月24日 (土)
2023年6月 4日 (日)
2023年5月24日 (水)
2023年5月13日 (土)
2023年4月30日 (日)
2023年4月25日 (火)
エリック・クラプトン東京公演(4/24)
今回の日本ツアー最終日に行きました。バンドメンバーは、前回日本公演2019年の時とまったく同じメンバー。ネイザン・イーストやクリス・ステイントンはずーっと一緒にやってる素晴らしいミュージシャンだし、ドイル・ブラムホールIIも左利きギタリストとして好きな人なので、相変わらず楽しいコンサートでした。そして前々回2016年の日本公演からずっと会場が日本武道館。東京以外でやってないんだね。この日で16回連続の武道館開催で、関東以外に居住のファンにとっては悔しいかもね...。
今回のコンサートの頭が、かなり長いインストゥルメンタルだった。曲名はわかならかったけれど、演奏自体はさすが! そしてその後のボーカル含む最初の曲が"Pretending"。この曲含むアルバム'Journeyman'が大好きなので、これも嬉しかったなあ。
クラプトンのコンサートで興味があるのは、曲のアレンジをオリジナルから変える演奏すること。過去だと"Wonderful Tonight"をレゲエっぽい演奏にして楽しかったけど、今回だと"Tears In Heaven"のアレンジというかリズム変えてたね。これも面白かった。
あとさらにアンコール終了後にいくつかの観客がしゃべってたのは、「"Layla"やらなかったんだな」でした(笑)。
4/24公演曲目はここを参考にしてください。
↓ランキング参加中です。よければクリックしてください。
にほんブログ村
2023年4月20日 (木)
久々勝利 (ルヴァン第4節 対ガンバ戦)
先発メンバー見た時はMFの青木、慶悟、塚川がいたので慶悟をトップ下にするのかと思っちゃったけど、実際は塚川が右で渡邊がトップ下、青木と慶悟がボランチとなる4-2-3-1だった。意外なフォーマットだったな。
試合の流れはこの前のセレッソ戦と同じ感じ。両チームとも似たような形の試合プランだけど、相手を崩せる場面はどちらも少なかったとの印象。東京からすると前半30分頃に危険な場面あったけど、エンリケと長友が最終ラインで上手く対応した。
よって最大影響が出たのが、慶悟を倒したガンバ山本の一発退場。ガンバはこの直後に選手交代したが、これは退場が理由ではなくもともと予定したてたものだと思う。そのため、一人減った時のポジションが上手に設定できておらず、東京が簡単にゴールを奪えたという感じだった。
このあと東京が試合を支配してるわけではなく、アディショナルタイムにゴールネットに押込まれちゃったけどオフサイド判定。現場で見てたときはシュート打った選手がパス受けたときがオフサイドだと思ったけど、あとで録画見たら野澤のすぐ前でセーヴを邪魔した選手がオフサイドだと解りました、
圧倒した試合ではなかったけど、まずは今月初勝利出来たことが大事だな。
↓ランキング参加中です。よければクリックしてください。
にほんブログ村
2023年4月18日 (火)
ドゥービー・ブラザーズ東京公演(4/17)
前回見に行ったのが2017年4月26日の武道館公演で、ほぼ6年ぶり。今回のツアーのタイトルは"50th Anniversary Tour"なんだけど、デビューアルバムのリリースは1971年だから今年は53年目。実際、この日のコンサートでトム・ジョンストンが「53年くらいになってるね」ってしゃべってたね。コロナ禍の影響でこの名前のツアーが遅れてたそうです。
あと今回の大きな特徴は、キーボードにマイケル・マクドナルドが参加してること。1989年より前の来日公演には行けてなかったので、彼を生で見られるコンサートは今回が初めてでした。""Takin' It To The Streets"や"What A Fool Believes"が聴けるのは嬉しかったなあ。
そしてドゥービーのライヴの特長はコーラスが上手なこと。今回も、ドゥービーに合わせて私も歌いまくってたよ!! 楽しかったね!!!
この日の曲目はこちら。新曲も2曲やってた。
↓ランキング参加中です。よければクリックしてください。
にほんブログ村
2023年4月15日 (土)
2023年4月12日 (水)
チープ・トリックの来日公演中止
去年11月からチープ・トリック来日公演が開催予定で、それのチケット取ってたけど、来日の直前にリック・ニールセンが手術を受けたため延期になっていた。その後日程変更を期待していたが、今日中止が発表になっちゃった。残念だ...。
CHEAP TRICK / 公演中止のお知らせ (ウドー)
チケットの払い戻し手順が上のリンクに書かれてるけど、過去の手順とはちょっと変わってるみたい。
2020年のボブ・ディラン来日公演へ行く予定だったけど、新型コロナの影響で中止になったんだよね。その時はチケットを返送すると代金払い戻しを受けたけど、今回はチケット返送しなくても払い戻しもらえるみたい。
じゃあ思い出としてチケット保存しておこう。
↓ランキング参加中です。よければクリックしてください。
にほんブログ村
2023年4月 9日 (日)
2023年3月26日 (日)
2023年3月12日 (日)
2023年2月19日 (日)
2022年11月 6日 (日)
2022年10月12日 (水)
圧勝、快勝、完勝!!! (J1第25節 対セレッソ戦)
試合の頭は、前節のように印象が良くなかった。前半5分過ぎにまじで崩されて危険場面が起きたけど、相手のシュートが枠を外れたおかげで失点なく助かった。
ところが、ここからは東京がずっと有利な試合。今シーズンは相手のハイプレスに苦労すること多いけれど、今日のセレッソのプレスはあまり強くなくて、むしろ東京の方がプレスが強かった感じ。26分の枠当てシュート連発は惜しかったけどねえ...。
後半はサイドからのいいクロスが連発して、それに合わせた渡邊が点取りまくり。試合後インタビューで「ハットトリック初めて」って言ってたよね。おめでとう!! 守備側も木本、モリゲがいいプレーを見せてくれて危ない場面はほとんどなし。全体的にいい内容の試合だった。
これで、今年のホーム戦はあと最終節の1試合のみ。今日の結果見てみたら、マリノスと川崎の勝ち点差が2になっててびっくりした。最終節の多摩川クラシコが、優勝決定に絡む大事な試合になりそうね。
↓ランキング参加中です。よければクリックしてください。
にほんブログ村
最近のコメント