急いで辞める人は責められない
そりゃあ、これから2%のインフレが起きることになってるのだから、お金があった方がいいに決まっている。特にこれから老後を迎える人にとっては。
駆け込み退職:「無責任の批判やむをえない」埼玉県知事 (毎日新聞)
退職手当の引下げに伴う1月末退職について (埼玉県知事記者会見テキスト版)
退職金切り下げを2月1日ではなく4月1日から施行すると39億円余分にかかるという。退職金の一人あたりの減額幅は150万円だそうで、仮に200人がかけ込み退職したとして150万×200人で3億円。
39億 > 3億。いったい何が問題なの? 2月3月の給与も不要なわけだしなあ....。
つうか、国からの要請をバカ正直に「真摯に」受け止めて、あと先考えずに無責任に実行するからこうなったように見えるんですが。
↓その他のFC東京ブログはこちら。
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント