味スタ勝利!! (J1第16節 対神戸戦)
一方、東京のGK先発が波多野になったのは、すごくびっくりした。前試合(新潟戦)で野澤に何か問題起きたのかなあ。それの詳細は見てないので全然わかりませんが。あとファウルが多いエンリケが前半7分にまたイエローになって、これも心配になっちゃった。
しかし、マルセルはこの試合だと調子が良かったね。シュート数も多かった。俵積田はボールを受け取ってのドリブルは前半は少なかったけどね。
後半は東京が押し込む場面が多くなったね。ただし、後半だとゴールにボールが押し込んだが無効になったことが結構あったね。神戸は2回、東京が1回。これいずれもファウル(オフサイド、ハンド)だったんだね。神戸のオフサイドはちゃんと見えてたので「失点は無いよ」とすぐ思ってましたが、アディショナルタイムの仲川ハンドは見えてませんでしたので、マルセルの先制点を、一時思っちゃいました。マルセルもユニフォーム脱いでゴール裏に飛んでたから、彼もハンドは見えなかったかもね。
でもその直後にPK確認中のVARになりました。相手のファイルは見えませんでしたが、VARの画面を見るとハンドがわかりました。審判、ありがとうございました。
そしてマルセルがPKをちゃんと押し込んで1対0。直後に試合終了となり、久々の味スタ勝利となった。うれしかった!!
↓ランキング参加中です。よければクリックしてください。
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント